分かりやすさと身につきやすさ
春学期も半分が終わりました。
講義によっては小テストが行われる時期です。
これまでに学んだことを復習していると、気づくかもしれません。
「分かっていたつもりなのに、何も出来ない。」
これは特別なことではありません。
近年の教育は「分かりやすさ」を追求する傾向にあり、知識が身についていないことが多いのです。
見ているだけでは身につきません。ノートを作成する、練習問題を紙に記述して解くなどの作業が必要です。
その際には理由を考える習慣を身につけましょう。